「ヘアカラートリートメントは染まらない」と思っていませんか?
ところが、マイナチュレカラートリートメントを実際に使ってみて、その意識が変わりました。
マイナチュレ ヘアカラートリートメントは白髪が良く染まります。髪の毛にしっかり色が入ります。
おかげで市販の白髪染めから解放されました。
マイナチュレ ヘアカラートリートメントを使い続けて、白髪の染まり具合、使用感、髪質の変化、気づいたことを書きますね。
マイナチュレ ヘアカラートリートメントの色の違い
マイナチュレ ヘアカラートリートメントから出ている色は、ブラウンとダークブラウンの2色のみ。
残念ながら、ブラックはありませんでした。
ブラウンの色味は?
ブラウンはかなり明るい色に仕上がります。
地毛が明るい色でしたら自然な仕上がりになりますが、そうでなければ染めたところが浮いてしまいます。
ちなみに、黒髪の部分は染まらないのでブラウンで全体的に明るくしようとしても無理でした・・・。
ダークブラウンの色味は?
ダークブラウンは一般的な地毛に近い色合いで落ち着きます。
特に、使用回数を重ねるごとに落ち着いて自然になじむ色合いになります。
しかし最初に染めた時は少し明るめなので、ここで大して染まらないと思わずに続けてみてください。
納得のいく仕上がりになるでしょう。
白髪が良く染まる マイナチュレ ヘアカラートリートメントはこちらから▼
マイナチュレ ヘアカラートリートメントの色持ちは?
マイナチュレ ヘアカラートリートメントを1回使用して毎日シャンプー洗髪した場合、色持ちは5日くらいです。
これは他のメーカーのヘアカラートリートメントと比較しても同じくらいの色持ちです。
ヘアカラートリートメントはシャンプーをするたびに色が落ちていくので、できれば湯シャンを1回挟んだ方が1週間くらいは持ちますよ~。
マイナチュレ ヘアカラートリートメントのトリートメント補修効果は?
これは私の場合の話ですが“生え癖”と、髪質も“うねるくせ毛”の私の頭髪では艶とコシのあるくせ毛になりました。
トリートメント効果としては、コシがでてきたのでやせ細ってきたダメージヘアには艶とコシを呼び戻している感じがしますね。
でも、コシのあるくせ毛なのでストレートヘアアイロンをかける回数が増えてしまいました(涙)
マイナチュレ ヘアカラートリートメントを乾いた髪に使えるの?
使えます。
公式サイトでは、シャンプー後にタオルで良く拭き取った髪に使用するようにアナウンスされていますが、濡れても乾いても付けてみたら色の入りも全く変わりませんでした。
私は乾いた髪の毛に、以前使用していた白髪染めのブラシを使って付けています。
手でやると生え際の塗り方が雑になるので、よかったら試してみてくださいね。
マイナチュレ ヘアカラートリートメントを使う時のコツは?
髪の毛にあらかた付けたら、よく揉みこむことです。
ここで注意しなければならないのは、頭皮も染まるので、気になる方は頭皮マッサージはしないほうが無難です。
髪の毛にはしっかりと揉みこむことで、色もしっかり入ります。
マイナチュレ ヘアカラートリートメントはここが違う!
ルプルプやラサーナ、利尻昆布などのヘアカラートリートメントとマイナチュレ ヘアカラートリートメントは何が違うのでしょうか?
一番大きな違いは「エイジングケア」と「スカルプケア」ができる事です。
単に白髪が染まるトリートメントじゃなかったんですね!(失礼)
マイナチュレ ヘアカラートリートメントを使う時の注意点
とにかく白髪が良く染まるし、髪の毛の艶とコシも出てくるのですが、すすぐのが大変。
「すすぎは色水が出なくなるまで」とありますが、色水が出なくなるまでの時間が長いんです。
ちなみに、すすぎ初めの色水はまるで“ラズベリージュース”の色みたい!
お風呂のお湯がエコキュートの場合は、湯量に気を付けてくださいね。
マイナチュレ ヘアカラートリートメント体験談まとめ
実際にマイナチュレ ヘアカラートリートメントを使ってみて、とても満足のいく仕上がりになりました。
- 白髪が良く染まる
- 髪の艶とコシが出る
- オーガニックな香りもいい
- 続けて使いやすい良心価格
- 1回10分でOK
市販の白髪染めにはうんざりしていたり、ヘアカラートリートメントは染まらないと思っていたら、ぜひマイナチュレ ヘアカラートリートメントを使ってみてください。
白髪も染まって、頭皮や髪の毛をきちんとケアするヘアカラートリートメントはマイナチュレカラートリートメントしかありません!
コメント